タンザニア連合共和国(セレンゲティ)
セレンゲティ国立公園 |
1/46 |
|
---|---|---|
![]() |
ここはセレンゲティ国立公園でのサファリ観光の基地となる、セロネラ・ワイルドライフ・ロッジ。 |
ロッジ |
2/46 |
|
---|---|---|
![]() |
自然の岩山をそのままロッジにしている。 |
ロッジ |
3/46 |
|
---|---|---|
![]() |
レストランへは屋根付の回廊をつたって行く。
写真をクリックして下さい。 |
ロッジ |
4/46 |
|
---|---|---|
![]() |
巨大岩に間に通路を造っていた。
写真をクリックして下さい。 |
ロッジ |
5/46 |
|
---|---|---|
![]() |
岩石に囲まれてレストランがあった。
写真をクリックして下さい。 |
ロッジ |
6/46 |
|
---|---|---|
![]() |
ロッジにある岩山がそのまま展望台のテラスになっている。 |
トムソンガゼル |
7/46 |
|
---|---|---|
![]() |
トムソンガゼル。
写真をクリックして下さい。 |
トピ |
8/46 |
|
---|---|---|
![]() |
大型の牛の仲間のトピ。
写真をクリックして下さい。 |
マサイダチョウ |
9/46 |
|
---|---|---|
![]() |
マサイダチョウ。 |
マサイダチョウ |
10/46 |
|
---|---|---|
![]() |
マサイダチョウのオス。 |
マサイダチョウ |
11/46 |
|
---|---|---|
![]() |
マサイダチョウのメス。
写真をクリックして下さい。 |
セレンゲティ国立公園 |
12/46 |
|
---|---|---|
![]() |
セレンゲティ国立公園はタンザニアのみならず、アフリカの中でも最も豊かな野生動物の宝庫。 |
ブチハイエナ |
13/46 |
|
---|---|---|
![]() |
サバンナの掃除屋、ハイエナ。
写真をクリックして下さい。 |
アフリカハゲコウ |
14/46 |
|
---|---|---|
![]() |
アフリカハゲコウとヌー。 |
蜃気楼 |
15/46 |
|
---|---|---|
![]() |
セレンゲティの大草原。
写真をクリックして下さい。 |
マサイライオン |
16/46 |
|
---|---|---|
![]() |
サバンナの枯草と保護色になっていて、そっと獲物を探すライオンのカップル。
写真をクリックして下さい。 |
マサイライオン |
17/46 |
|
---|---|---|
![]() |
凛とした精悍な顔立ちのオスライオン。 |
マサイライオン |
18/46 |
|
---|---|---|
![]() |
野生のライオンは薄汚れてはいますが、りりしく気高さが有る。
写真をクリックして下さい。 |
ハーテビースト |
19/46 |
|
---|---|---|
![]() |
牛の仲間のハーテビースト。
写真をクリックして下さい。 |
マサイキリン |
20/46 |
|
---|---|---|
![]() |
ンゴロンゴロにはいなかったが、ここセレンゲティではよく見かけた。
写真をクリックして下さい。 |
マサイキリン |
21/46 |
|
---|---|---|
![]() |
警戒心の強いキリンは直ぐに逃げてしまう。
写真をクリックして下さい。 |
マサイキリン |
22/46 |
|
---|---|---|
![]() |
アカシアの木の下に身を寄せているキリン。
写真をクリックして下さい。 |
シロガシラウシハタオリ |
23/46 |
|
---|---|---|
![]() |
アカシアの木に留まっているのはシロガシラウシハタオリの群れ。 |
シャカイハタオリの巣 |
24/46 |
|
---|---|---|
![]() |
木の枝にぶら下がっている、枯れ枝のかたまりは鳥の巣。 |
ソーセージツリー |
25/46 |
|
---|---|---|
![]() |
こちらはソーセージの様な身をぶら下げているソーセージツリー。 |
ユーフォルビア・インゲンス |
26/46 |
|
---|---|---|
![]() |
葉っぱが茎の様に太くなっている木、ユーフォルビア・インゲンス。 |
コノハズク |
27/46 |
|
---|---|---|
![]() |
ユーフォルビア・インゲンスに巣を作っているのか、コノハズクが留まっていた。 |
ク |
28/46 |
|
---|---|---|
![]() |
フクロウの仲間を日中に、しかも森林ではないサバンナで見かけるとは思ってもいなかった。
写真をクリックして下さい。 |
ライオンの食事 |
29/46 |
|
---|---|---|
![]() |
バッファローを捕らえて食事中のライオン。 |
ハゲタカ |
30/46 |
|
---|---|---|
![]() |
ライオンの食事処の上ではハゲタカが順番を待っている。 |
ハゲタカ |
31/46 |
|
---|---|---|
![]() |
ライオンの食べ残しを狙って、何羽も集まるハゲタカ。
写真をクリックして下さい。 |
コピエ |
32/46 |
|
---|---|---|
![]() |
ひたすら平らなセレンゲティの大草原の中に、所々に巨大な岩がある。
写真をクリックして下さい。 |
コピエ |
33/46 |
|
---|---|---|
![]() |
岩の周囲には木々も多く生え、草原では隠れる場所や日影が無い動物達にとって、コピエは良い休息地となっている。
写真をクリックして下さい。 |
ヒョウ |
34/46 |
|
---|---|---|
![]() |
ヒョイッと木の上を見るとヒョウがいた!
写真をクリックして下さい。 |
ヒョウ |
35/46 |
|
---|---|---|
![]() |
ライオンより出会うことが少なかった希少種のヒョウ。
写真をクリックして下さい。 |
夕景 |
36/46 |
|
---|---|---|
![]() |
セレンゲティの夕景。 |
インパラ |
37/46 |
|
---|---|---|
![]() |
シカの様だがウシの仲間のインパラ。
写真をクリックして下さい。 |
サバンナモンキー |
38/46 |
|
---|---|---|
![]() |
ロッジに戻って来ました。
写真をクリックして下さい。 |
サバンナモンキー |
39/46 |
|
---|---|---|
![]() |
人をそれ程こわがらない。
写真をクリックして下さい。 |
サバンナモンキー |
40/46 |
|
---|---|---|
![]() |
カワイイ顔をしているが、油断して部屋の窓を開けていると持ち物を盗られてしまう。
写真をクリックして下さい。 |
夕景 |
41/46 |
|
---|---|---|
![]() |
美しいセレンゲティの夕景。 |
熱気球 |
42/46 |
|
---|---|---|
![]() |
早朝のセレンゲティは気温が低い。
写真をクリックして下さい。 |
ハイラックス |
43/46 |
|
---|---|---|
![]() |
コピエなど岩場の周り住みつく、キボシイワハイラックス。
写真をクリックして下さい。 |
ハイラックス |
44/46 |
|
---|---|---|
![]() |
ロッジの岩場にも沢山のハイラックスが住みついている。
写真をクリックして下さい。 |
ハイラックス |
45/46 |
|
---|---|---|
![]() |
こう見えてもゾウの仲間に分類されていると言う。
写真をクリックして下さい。 |
ナアビ・ヒル |
46/46 |
|
---|---|---|
![]() |
セレンゲティー観光はおしまい。 |